拝観時間・拝観料
Opening Hours / Admission Fees
拝観時間
4月〜10月
11月〜3月
大仏殿
7:30~17:30
8:00~17:00
法華堂(三月堂)・戒壇院千手堂
8:30~16:00
東大寺ミュージアム
9:30~17:30
(最終入館17:00)
9:30~17:00
(最終入館16:30)
入堂・拝観料
個人
団体(30名以上)
大人(大学生以上)
600円
550円
高校生
600円
500円*
中学生
600円
400円*
小学生
300円
200円**
【団体(修学旅行・遠足も含む)でお越しのみなさまへ】
◆ 団体引率の教職員・添乗員・乗務員(学校団体の場合は、添乗の医師・カメラマンを含む)は無料です。
但し“団体引率の添乗員”とは添乗員資格を持ち、且つ実際に引率される方を意味します。
但し“団体引率の添乗員”とは添乗員資格を持ち、且つ実際に引率される方を意味します。
◆ ご参拝の予約受付はしておりません。事前連絡(電話やFAX等)も不要です。
◆ 下見で入堂される場合は、有料(1人600円)になります。
◆ 旅館・ホテル・休憩所・土産物店・駐車場等の第三者への発券はしませんので、代理購入を依頼されませんようご注意下さい。
◆ 基本的にガイド研修は無料ですが、代表者から東大寺寺務所へ事前に「入堂料免除申請書(公印付 ※個人印は不可)」を提出し、申請してください。研修当日、各窓口にて許可印が捺された申請書と、その団体に所属していることがわかるものをご提示ください。
◆ 奈良市内の小学校・中学校は無料です。
但し、教職員が引率し、授業の一環として団体行動される場合に限ります。
但し、教職員が引率し、授業の一環として団体行動される場合に限ります。
◆ その他よくある質問もご確認ください。
セット券(大仏殿・東大寺ミュージアム)
大仏殿または東大寺ミュージアムにてお求めいただけます
大人(中学生以上)
1,000円
小学生
400円
障害者手帳をお持ちの方
※判断が難しい場合は窓口にてお尋ねください
個人
障害者施設・養護学校等(特別団体割引)
大人(大学生以上)
300円
275円
高校生
300円
250円
中学生
300円
200円
小学生
150円
100円
● | 車椅子多数の場合は、なるべく事前にご連絡下さい。 |
● | 入堂当日、施設責任者の証明印(公印)の入った「減免申請書(見本参照)」を提出して下されば、上記の特別団体割引になります。 |
● | 学校団体については、引率する教職員は無料としますが、それ以外の介添え者(一般団体については、引率する職員・介添え者ともに)は、障害者手帳所持者の該当する価格と同額とします。 |
その他の割引
奈良市の老春手帳、奈良市ななまるカード所持者[本人様のみ]無料
入堂当日、窓口で手帳もしくはカードを提示された場合に限ります。

その他お問い合わせがございましたら、東大寺寺務所までお尋ねください。