5/17 |
大仏殿の拝観は7:30 - 17:30
拝観時間・拝観料
お知らせ
よくある質問
お問い合わせ
日本語
東大寺の歴史
奈良時代創建
鎌倉再建
江戸再興
明治から現在
参拝のご案内
拝観時間・拝観料
境内案内図
大仏殿
法華堂(三月堂)
戒壇院千手堂
東大寺ミュージアム
南大門
二月堂
四月堂(三昧堂)
開山堂
不動堂
俊乗堂
行基堂
念仏堂
鐘楼
大湯屋
指図堂
勧進所
戒壇院戒壇堂
講堂跡
転害門
正倉院
総合文化センター金鐘ホール
総合文化センター図書館
年中行事
年中行事一覧
秘仏開扉について
ご祈祷のお申し込み
御朱印・写経・写仏
御朱印について
写経・写仏について
ご自宅でのお写経・写仏
講演・勧学院・友の会
講演会・催事
東大寺勧学院
東大寺友の会
大仏奉賛会
交通案内
拝観時間・拝観料
お知らせ
よくある質問
お問い合わせ
ホーム
>
大仏奉賛会
大仏奉賛会
Daibutsu-housankai
活動のご紹介
年間スケジュール
会員募集
大仏奉賛会は1952年(昭和27)に、大仏開眼1250年を記念し、毘盧遮那仏の広大無辺な教えを体して、世界の平和と文化の向上に貢献することを目的として発足した会です。
東大寺の外郭団体として、講演会・音楽会・展覧会・映画会の開催など、伝統文化の保存継承と精神文化の向上を目的として活動しています。
2013年(平成25)4月1日、内閣府の認可を得て特例社団法人から「一般社団法人 大仏奉賛会」に変更し、引き続き活動をしています。
■大仏様の背中側で2店舗を構えて営業しています。
書籍、散華、Tシャツ、トートバッグ、良弁椿の鈴、鬼瓦文鎮、拝観記念メダルなど色々あります。
ぜひお立ち寄りください。 (売店営業時間 9:30~16:30)
入会を希望されます方は、下記フォームよりお申込みいただけば、郵便振替用紙をセットにした案内書をお送りします。
入会のお申し込みはこちら
活動のご紹介
一般社団法人大仏奉賛会が主催した、1年間の催しをご紹介しています。
'19/10/15
令和3年10月 大仏さま秋のまつりを開催しました
'19/5/1
令和3年5月 動画配信『第36回東大寺文化講演会』
参拝案内
新着情報
交通案内