東大寺

 6/24 | 

大仏殿の拝観は7:30 - 17:30

  • 拝観時間・拝観料
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 東大寺の歴史
    • 奈良時代創建
    • 鎌倉再建
    • 江戸再興
    • 明治から現在
  • 参拝のご案内
    • 拝観時間・拝観料
    • 境内案内図
    • 大仏殿
    • 法華堂(三月堂)
    • 戒壇院戒壇堂
    • 東大寺ミュージアム
    • 南大門
    • 二月堂
    • 四月堂(三昧堂)
    • 開山堂
    • 不動堂
    • 俊乗堂
    • 行基堂
    • 念仏堂
    • 鐘楼
    • 大湯屋
    • 指図堂
    • 勧進所
    • 戒壇院千手堂
    • 講堂跡
    • 転害門
    • 正倉院
    • 総合文化センター金鐘ホール
    • 総合文化センター図書館
  • 年中行事・ご祈祷
    • 年中行事一覧
    • 秘仏開扉について
    • ご祈祷について
  • 御朱印・写経・写仏
    • 御朱印について
    • 写経・写仏について
    • ご自宅でのお写経・写仏
  • 講演・勧学院・友の会
    • 講演会・催事
    • 東大寺勧学院
    • 東大寺友の会
    • 大仏奉賛会
  • 交通案内
  • 拝観時間・拝観料
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
'23/11/24
令和6年度会員特典内容改定のお知...
令和6年度(4月1日)より大仏奉賛会の会員特典内容を改定いたします。 改定後の特典内容はこちらをご覧...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/11/24
'23/11/13
東大寺”細”発見
令和5年11月11日(土)、「東大寺”細”発見(さいはっけん)」(主催:大仏奉賛会、東大寺、朝日新聞...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/11/13
'23/10/30
第40回東大寺現代仏教講演会
令和5年10月7日(土)、東大寺現代仏教講演会が行われ、第1部では栄原永遠男東大寺史研究所長が良弁僧...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/10/30
'23/10/30
東大寺開山良弁僧正1250年御遠...
令和5年10月15日(日)の中日に「良弁僧正御遺徳奉賛伎楽法要」が営まれ、奈良県合唱連盟の女性コーラ...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/10/30
大仏奉賛会
'23/6/13
第38回東大寺文化講演会
東京・有楽町朝日ホールにて 2023年5月27日(土) に開催しました。 各講演の様子を動画にしまし...
  • お知らせ
  • 大仏奉賛会
  • 大仏奉賛会の活動
'23/6/13
'23/3/8
修二会講座(R5/03/03)
令和5年3月3日(金)大仏奉賛会主催の修二会講座を開催しました。東大寺総合文化センター・小ホールで開...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/3/8
'23/1/18
東大寺”細”発見(R4/11/2...
令和4年11月23日(水・祝)鷲尾隆元教学執事の案内で、東大寺境内を散策しました。当日はあいにくの天...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/1/18
'23/1/13
大仏さまの秋のまつり(R4/10...
令和4年10月15日(土)大仏さま秋のまつりが秋晴れのもと厳かに開催されました。大仏殿須弥壇上で奈良...
  • 大仏奉賛会の活動
'23/1/13
大仏奉賛会
'22/11/1
「第39回現代仏教講演会」動画公...
10月22日(土)に「第39回現代仏教講演会」開催しました。 当日の動画を公開しましたので、是非ご覧...
  • お知らせ
  • 大仏奉賛会
  • 大仏奉賛会の活動
'22/11/1
'22/9/12
「第37回東大寺文化講演会」を開...
「第37回東大寺文化講演会」を開催しました。
  • 大仏奉賛会の活動
'22/9/12

Posts navigation

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
連絡先| 東大寺寺務所
住所| 630-8587 奈良市雑司町406-1
電話| 0742-22-5511
FAX| 0742-22-0808
  • 交通案内
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • よくある質問
  • 境内案内図
  • 東大寺の歴史
    • 奈良時代創建
    • 鎌倉再建
    • 江戸再興
    • 明治から現在
  • 参拝のご案内
    • 拝観時間・拝観料
    • 境内案内図
    • 大仏殿
    • 法華堂(三月堂)
    • その他のお堂
  • 年中行事・ご祈祷
    • 年中行事一覧
    • 秘仏開扉について
    • ご祈祷について
  • 御朱印・写経・写仏
    • 御朱印について
    • 写経・写仏について
    • ご自宅でのお写経・写仏
  • 講演・勧学院・友の会
    • 講演会・催事
    • 東大寺勧学院
    • 東大寺友の会
    • 大仏奉賛会
  • 外部リンク他
    • 交通案内
    • 東大寺四季彩感
    • バーチャル3D参拝
    • 東大寺キッズ
    • オンラインショップ
  • 関連リンク
    • 手向山八幡宮
    • 鶴岡八幡宮
    • 神仏霊場会
    • 新薬師寺
    • 帯解寺
    • 空海寺
    • 奈良国立博物館

本サイトに掲載される一切のコンテンツ、著作物(文章、画像、動画など)に係る著作権、その他の権利は東大寺及び情報提供者に帰属します(著作権法に定める私的利用の範囲を超えて利用することはできません)。
当サイトに掲載された画像、文章等を権利者の許諾なく無断で二次利用(複製・転載・加工・販売等)することを禁止します。

Copyright 2009-2025 (宗)東大寺. All Rights Reserved.
  • 参拝案内
  • 新着情報
  • 交通案内