12/1 |
大仏殿の拝観は8:00 - 17:00
華厳宗大本山東大寺厳修 午前10時 於:大仏殿
午前9時30分 行列天皇殿出発
舞楽・道楽:南都楽所献花:小原流家元 小原宏貴献茶:武者小路千家家元 千宗守
《大仏殿宝前仏布施台供花:大和未生流家元 須山法香斎》
※予定ですので諸般の事情で変更になる場合があります
※販売情報は順次、本ページにてお知らせいたします。
於:戒壇堂令和5年10月1日(日)〜拝観時間:午前8時30分~午後4時
於:法華堂令和5年10月1日(日)〜10月16日(月)拝観時間:午前8時30分~午後4時
※事前予約不要
秘仏 国宝・執金剛神立像執金剛神立像模刻像
大人(中学生以上):1,000円小学生:500円
※この料金で通常の法華堂の諸像もご参拝いただけます。
※団体料金の設定はございません。
※障がい者手帳をお持ちの方は、引率の方とお二人で大人一人分の料金となります。
※東大寺友の会、大仏奉賛会の会員の方は、会員証をご提示いただくと無料です。
於:東大寺ミュージアム(東大寺総合文化センター内)
【前期】令和5年10月1日(日)〜11月16日(木)【後期】令和5年11月17日(金)〜12月21日(木)
拝観時間:令和5年10月31日(火)まで午前9時30分〜午後5時30分、11月1日(水)より午前9時30分〜午後5時(閉館時間の30分前までに入館してください)
「実忠和尚坐像」「弥勒仏坐像」「四聖御影」「東大寺縁起」等の展示※会期中の土曜日に小ホールにて、研究員による30分程度の展示解説を予定
於:法華堂令和5年10月28日(土)〜11月19日(日)拝観時間:午前8時30分〜午後4時
※入堂料は法華堂通常拝観料です。
於:東大寺金鐘ホール(東大寺総合文化センター内)令和5年10月7日(土)
午後1時30分〜午後4時30分
予定:良弁僧正に関する講話・開山堂寺役(法要)実演講師:東大寺史研究所所長 栄原 永遠男寺役(法要)解説:龍谷大学准教授 野呂 靖寺役(法要)実演:東大寺僧侶
於:法華堂令和5年11月16日(木)午後6時より約1時間半
※法要は法華堂正堂にて厳修されますが、参拝者の皆様には正堂にはご入堂いただけません。礼堂にはお入り頂けますので、格子越しに法要を聴聞いただくことは可能です。但し、礼堂にお入り頂ける人数には限りがあり、定員になり次第、入堂制限させていただきますのでご了承ください。